学科・コースブログ

新着一覧

保育士課程の実習指導が始まります!
2023.04.04 こども学科

 こども学科最終学年の保育士課程の実習指導がキックオフとなりました。
 5月中旬から実習派遣となる児童福祉施設等実習、8月下旬から実習派遣となる保育実習Ⅱに向けての準備がいよいよ本格化します。
 卒業学年は保育士課程の実習に加え、幼稚園教諭課程の教育実習(3週間)、就職活動と目まぐるしい1年となります。
 「健康」に留意して1年を駆け抜けましょう!

実習運営委員長:清水将之

20230327kodomo_jissyusido.jpg
もっと見る
実習報告会を実施しました
実習報告会を実施しました
2022.12.15 社会福祉コース

8月から10月にかけて、社会福祉コースでは1年生、2年生ともにソーシャルワーク実習がありました。その報告会を学内で実施しました。

11/21に1年生、12/12に2年生の実習報告会を開催しました。

コロナ禍ではありましたが、どの学生も多くの学びを得て短期大学部に帰ってきました。
この困難な状況下において実習を引き受けてくださった社会福祉施設・機関の皆様に感謝するとともに、在学中に社会福祉従事者としての学びをさらに深めていく気持ちを新たにしました。

20221212SW.jpg

もっと見る
介護福祉コース「淑徳祭」頑張ってます!!
2022.11.13 介護福祉コース

やってきました!! 淑徳祭!!

コロナ対策万全に行いながら、みんなで頑張っています!!

健康福祉学科 介護福祉コースでは、

1年生は、「宝探し&ボーリングゲーム」と、「視覚障害者のガイドヘルプと車椅子操作を体験していただきます。授業で学んだ成果を発表しますので、ぜひ足をお運びください!」

2年生は、「介護の新しい風2022年 暑い夏がすぎて」というテーマで研究発表を行い、また、「一緒に弾けよう!懐かしの瓶ジュース」でレトロなコカ・コーラ、オレンジジュース、サイダー、ビー玉入りのラムネ、レモネード、おしゃれなミネラルウォーター売ってます。

「レトロなものが人気な今日! 昔ながらの瓶ジュースで趣ある映えを楽しみませんか?」

1年生も2年生も頑張ってまーす!!

DSC_4092.JPG

1668249366638.jpg

文化祭3.PNG

DSC_4088 (1).JPG

文化祭2.PNG

今日も来てねー!! 待ってまーす!!

もっと見る
介護コースの卒業生は不滅です。
2022.08.23 介護福祉コース

淑徳大学短期大学部 健康福祉学科 介護福祉コースのみなさま

今日は、6年前に卒業したベテラン介護福祉士のお二人をご紹介致しちゃいます!!

7.PNG

久しぶりに会ったのに、全然変わらない「あの頃」がすぐに蘇ってきます。

ここは、教員室の前の廊下です!湯沸かし室も見えますね。

8.PNG

介護技術の講義に来てくださっている星野先生も一緒にー!!

そして、演習アシスタントの小森さんも一緒にぱちり。

ここはどこでしょう? 演習する時のロッカー室です。懐かしいかしら?

9.PNG

卒業生のみなさんが会いに来てくれると、校舎も喜んでいるような気がします。

みんな、来てねー!!

もっと見る
介護の卒業生のみなさま。ありがとう!
2022.08.22 介護福祉コース

淑徳大学短期大学部 健康福祉学科 介護福祉コースの在校生のみなさま そして卒業生のみなさま

暑い暑い夏ですね。

卒業生のみなさまが会いに来て、近況報告してくださることが、何よりも楽しみです!!

今日は、3年前に卒業したお二人をご紹介いたします。(写真撮影の時だけマスクをはずしています)

4.PNG

木田先生、いつも写真撮影ありがとうございます。

5.PNG

6.PNG

いろんな場所で頑張り続けているみなさんに触れ、「介護の良さ」を再確認できます。ありがとうございます!!

だからこそ、教員の私たちも「介護の素晴らしさ」を伝え続けなければいけないと、気持ちが引き締まる思いです。

みなさん、これからもずっとずっとよろしくお願いいたしますね。

もっと見る
1  2
TOP of PAGE