学科・コースブログ
授業の様子をご紹介します!

介護福祉コース 2018年度

猪突猛進で突き進め!
2019.01.22

あけましておめでとうございます。

DSC_1601.JPG

今年の干支はいのしし。子どもは「うりぼう」といって、とっても愛らしい。

とても機敏で、走る速度は40km以上、50kgのものを鼻で持ち上げられたり、1m以上ジャンプできたり、身体能力は素晴らしい!!勇猛で勢いがあるイメージですね。

猪突猛進は、向こう見ずに一直線に突き進むイメージですが、いのししは何も考えずに突き進む動物ではなく、進路を考え、選びながら突き進んでいます!

つまり、「目標に向かってまっすぐに突き進む!」 「がむしゃらに全力で駆け巡る!!」 介護コースもたくさんの高齢者のみなさま、障がいのあるみなさまの幸せな日々の暮らしを支えるという目標に向かってがむしゃらに突き進む1年にします!

「介護ほど尊い素晴らしい仕事はない!」の信念のもと、介護の仕事のあたたかさ、楽しさをみなさまに伝えていきたいと思っています。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

もっと見る
新春に想う しゅくとくま
2019.01.05

新年あけましておめでとうございます。

1.JPG

今年もみなさんにとって、すてきな素晴らしい一年になりますよう、心からお祈り申し上げます。

何よりも、幸せに、楽しく、みんなが「にっこり笑顔」の一年になりますように!

3.JPG

そして、介護の仕事の尊さ、喜び、素晴らしさについても、もっともっと伝えていきます!!

2.JPG

今年もみなさんと一緒に「成長していきたい!」そう、願っています。

今年も淑徳大学短期大学部 介護福祉コースをどうぞよろしくお願い致します。

もっと見る
感動の介護宣誓式 ルポ1
2018.12.26

今年も、感動の「介護宣誓式 Together with him」行われました!

今年は第3回目の介護宣誓式でしたが、年々進化しバージョンアップを続けています!

IMG_8459.JPG

介護学生の「介護に対する思い」も、純粋でまっすぐなもので、感動してしまいました。

学生のみなさん、本当におめでとうございます。「介護の道への第一歩」すね。

IMG_8396.JPG

今年は、今までで一番来場者が多く、ありがたいことだと感謝致しております。

来場して下さり、あたたかく祝福してくださった多くのみなさま方、本当にありがとうございました。

そして、学生をいつも優しくしっかりと支えて下さっておりますご家族のみなさま、本当におめでとうございます。

もっと見る
みなさんがしあわせになりますように!しゅくとくまより。
2018.12.25

DSC_1497.JPG

たくさんのたくさんの人々が、心から笑顔になれますように!

DSC_1499.JPG

たくさんのたくさんの人々の心が、幸せな気持ちで満たされますように!

DSC_1501.JPG

たくさんのたくさんの人々の悲しい気持ちが、どうか減りますように!

DSC_1506.JPG

サンタさんに一生懸命にお願いしてきました。

DSC_1507.JPG

メリークリスマス!!

DSC_1518.JPG

願えば、必ず、その思いは届くと信じています。しゅくとくまより。

もっと見る
淑徳祭がんばりました!報告2
2018.12.24

淑徳祭では、研究発表や体験コーナーも盛りだくさんでした。

介護福祉コースの学生のみなさんは、介護福祉コースならではのテーマで取り組みました。

DSC_1474.JPG

介護学生1年生は、「とろみ食を試して、高齢者の気持ちを考えてみよう」と題し、皆さまと一緒にとろみ食について学んでいきたいと考えました。また、15種類ほどの飲み物を用意し、実際にとろみ食を試食して頂き、みなさまの「美味しいランキング」に投票いただきました。

DSC_1476.JPG

介護学生1年生のもう一つのテーマは、「車いす博士になろう!」です。車いすの歴史(日本・外国)、車いすの種類やオプション、さまざまな用途に分かれていろいろな種類があります。また、一人ひとりの個性を重視した車いすや、新しい車いすの形、未来を予想させる車いすについて紹介していきました。

DSC_1479.JPG

介護学生2年生のテーマは、「あなあたと一緒にアロマを学びたい」というタイトルで、アロマによるストレス解消、セルライト対策、インフルエンザ予防、美容効果のあるアロマに関する知識が盛りだくさんでした。会場には、脳の活性化(認知症予防、集中力を高めるなど)に効果があると考えれられているローズマリーシネオール、レモン、ラベンダーなどが配合されたアロマルームスプレーが香っており、頭にも心にも気持ちの良い空間になっていました。

DSC_1480.JPG

もう一つのテーマは、おむつの種類と特徴に関する具体的で実用に役立つ知識・技術の満載な企画でした。オムツにはたくさんの種類があり、それぞれメリットとデメリットがあります。また、パッドの使い分けかたで、さまざまな状態・状況に対応できます。介護学生ならではの素晴らしい発表でした。

DSC_1482.JPG

たくさんの来場者のみなさん、ありがとうございました。また、来年、お待ちしておりますね。

もっと見る
前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
TOP of PAGE