学科・コースブログ
授業の様子をご紹介します!

介護福祉コース 2021年度

笑顔いっぱい卒業式 第3弾
2022.03.23

笑顔いっぱいの卒業式を迎えられましたので、4月からも笑顔いっぱいで頑張っていけます。

お互いに助け合っていきましょう。

ケアは、「ひとりでなにもかも」って思わなくていいのです。

職員のみなさまに教えていただいたり、利用者さまから教えていただきたり、ご家族のみなさまから教えていただいたりしながら実践していきます。

チームワークを良好に保ち、はじめはわからないことばっかりなのが当たり前です。

報告・連絡・相談(ほうれんそう)を忘れないでね。

6.PNG

もっと見る
幸せを問う「私の介護観」の思い出
2022.03.22

今年の卒業生との思い出を逆走中です!!

「私の介護観」介護福祉士としての視点がしっかりと含まれ、素晴らしい報告会でした。

1.PNG

2.PNG

3.PNG

4.PNG

5.PNG

「私の介護観報告会 ~幸せを届けたい~」

専門職である介護福祉士になるためには、自分自身の介護観をしっかり持つことが大切になります。

2年間の学修の総まとめとなる「私の介護観報告会」(1・2年生合同)は、感染症対策を徹底させた体制の中で行いました。

教室の窓は20分毎に全開放し換気を徹底させ、発表者、司会者、質問ボックスの周囲にはアクリルパネルを設置しました。

また、マイクはその都度消毒しました。

今年の発表の特徴は、「人間の幸せについて問う」テーマが多かったことです。

2年生はコロナウイルス感染症によって苦しめられた2年間であったため、高齢者の方や障碍のある方々の、そして支援者である自分たちの人生や生活、生命の大切さや幸せについて深く考えさせられた学生生活であったのだろうと考えられます。

一人ひとりに対する質疑応答がとても活発で、仲間の発表への感想・賞賛や質問が具体的に丁寧に行われており、有意義な時間となりました。

6.PNG

7.PNG

みなさんとの思い出をまとめていたら、みなさんには「青空が一番似合うな」と思いました。

コロナにもへこたれず、前向きに頑張っていく力強さを感じます。

いつも「本番に強い!」

もっと見る
みなさん。おめでとうございます。
2022.03.19

2021年度介護福祉コース卒業式の第2弾です!!

みなさんの笑顔は忘れません。

5.PNG

みなさんのこれからに幸多いことを祈っています!

もっと見る
たくさんの思い出をありがとうー!ミラコスタでの「卒業を祝う会」
2022.03.18

介護福祉コースの卒業生のみなさま

たくさんのたくさんの思い出をありがとうございます。

ちょっと時間を逆走して、お伝えできていなかった思い出をこれからお伝えしていきたいと思います。

まずは、ミラコスタでの「卒業を祝う会」!!

ミラコスタ3.PNG

コロナ蔓延防止法の最中であったため、食事はなしで「ティーパーティ」だけでしたが、

友だちと先生方と大学へのお別れをしっかり行いました。

やっぱり、とってもおしゃれ!!

ミラコスタ2021.PNG

ミラコスタ4.PNG

2ミラコスタ2021.PNG

楽しい思い出がたくさんあるって、とても素敵なことですね。

これからもどんどん増やしていってくださいね。

もっと見る
うれし悲しの卒業式 第1弾
2022.03.17

2021年度介護福祉コースのみなさまは、めでたく卒業式を迎えました。

私たち教員にとっては、最高に嬉しい日であり、みんなとの別れが

とても悲しく思ってしまう日でもあります。

今年の卒業生のみなさまは、大学生生活のすべてをコロナに翻弄されました。

しかし、みなさんはとてもたくましく乗り切りました!!

卒業式 第1弾のご報告です!

コロナ感染拡大予防のため、スピーディな写真撮影でした。

これも楽しい思い出にしちゃおう!!

2.PNG

もっと見る
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
TOP of PAGE