学科・コースブログ
授業の様子をご紹介します!

介護福祉コース 2021年度

11月11日は、介護の日!
2021.11.27

11月11日は「介護の日」です!!

厚生労働省は「介護のしごと魅力発信事業」として、今回、介護現場で働くシニアの輝きポートレートを発表しています。

介護に関心のある皆様、介護現場で頑張っている卒業生のみなさま、そして淑短で頑張っている在校生のみなさまに、その受賞作品を紹介しちゃいます。

受賞者のみなさまは、61歳から84歳までの方々で、平均70歳でした!!

3.PNG

2.PNG

1.PNG

まだまだ、ひよっこの私たち!! 

みなさん方に負けないようにがんばろうーって思いました。

もっと見る
秋の足音を楽しみましょう。
2021.11.22

介護の仕事に関心のあるみなさま、淑短介護の卒業生のみなさま、そして現在淑短で勉強してくださっているみなさま。

秋の足音が聴こえてきましたね。

1.PNG

ちょっぴり寒い風も吹くようになりましたが、その分、温かい日差しのありがたみを感じたり。

みなさんの「秋で好きなところ」はどこですか?

秋は、食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋...いろいろありますね。

きっと、1年の中で「こころもからだも充実する季節」なのかもしれません。

2.PNG

秋の「色」、秋の「香り」、秋の「空」、秋の「味」、秋の「空気」、秋の「味」、秋の「星座」、秋の「遊び」......

DSC_3859.JPG

秋の気配をのんびりと楽しむのもいいですね。

DSC_3864.JPG

もっと見る
ありがとう 2年生のみなさん。みんなの笑顔は最高です!
2021.11.16

介護福祉コースの2年生は全員参加し力を合わせて、2021年度 第58回 淑徳祭を過ごしました!

しじみストラップづくり、壁面装飾づくり、介護研究発表作成、机や椅子・掲示板作成などの「準備」から、当日のお客さん対応、模擬店お店番、しじみストラップづくり、そしてすべてを取り外し・備品を3号館に運ぶという力仕事の多い「後片づけ」まで、本当にありがとうございました。

学生のみなさんの笑顔を見ていたら、ものすごく元気になりました!!

みんなの「笑顔」は誰かを幸せにする、すごい力を持っています。

卒業してからも、たくさんの利用者さま方の「幸せな時間」を作っていってくださいね。

「ゆうつなど吹き飛ばして 君も元気出せよ!」

20.PNG

21.PNG

もっと見る
ありがとう!3号館!!淑徳介護。
2021.11.16

淑徳大学 短期大学部 健康福祉学科 介護福祉コース2年生は、2021年度淑徳祭にて「冬の情景」という壁面装飾を作成しました。

そのご紹介を致します!!


もっと見る
「介護の新しい風」紹介!
2021.11.16

淑徳祭での介護研究発表のご紹介!

ゼミ向上委員さんと文化祭委員さんが共同で、紹介文を書いてくれました!!

「介護の現場では、利用者様のより良い生活を目指して、さまざまな取り組みが行われており、介護福祉士の先輩方が工夫し、日々、新しい取り組みが考えられ、実践されています。

 そうした介護の現場における新しい取り組みについて調べ、自分たちの将来の介護に活かしていけるよう、ゼミ員一人ひとりがまとめていきました。

 『新しい介護の風を私たちの力で吹かせられるよう』、多様な視点から福祉、介護について学びを深めていきたいと思います」


もっと見る
前へ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
TOP of PAGE