学科・コースブログ
授業の様子をご紹介します!

介護福祉コース

介護学生「花まつり」
2021.04.27

淑徳大学短期大学部では、通常は新入生セミナーの中で「花まつり」という仏教行事に参加していきます。

今年度はコロナ禍の中、感染防止を重視し、各学科コースのゼミ単位で「花まつり」に参加しました。

介護福祉コースでは、1年生のアドバイザーである木田先生の司会進行のもと、1年生36名がはじめての「花まつり」を体験しました。

1.JPG

「花まつり」の内容は、まず、宗教行事である「花まつり」の映像を見ながら、仏教聖歌に触れました。

次に、名和先生の「花まつりについての講話」を聴き、最後に「建学の精神について」の講義を受けました。

3.JPG

建学の精神の講義の中では、「『福祉の淑徳』にご縁があって入学してきたのですから、ぜひ、この大学の建学の精神をみなさまのアイデンティティとしてもっていっていただきたい」というメッセージからはじまり、大学の2つのルーツ、利他共生の意味についての講義を受けました。

そして、「社会のために自分を活かす」、「ともに慈しみ、ともに生かし合う」といったつながりの大切さを理解し、「他者とともに生きることを志す人になっていってください」というエールとともに講義は終わりました。

2.JPG

どのような状況になったとしても、なくてはならない介護の仕事(エッセンシャルワーカー)を目指す介護学生のみなさま。

これからも一緒に学び続けていきたいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

もっと見る
実習施設マイライフ徳丸との強いつながり
2021.04.20

淑徳大学短期大学部の介護福祉コースの教育は、地域や社会で暮らす人々に根差した介護を大切に考えています。

つまり、生きている私たちの生活にとって「大切なことは何であるのか」、「本当に必要なものは何であるのか」を

模索しながら教育活動を行っています。

ですので、実習施設の現場のみなさま、就職先の現場のみなさまとの情報交換や意見交換は、介護教育にとって最も大切なことだと考えています。みなさま、いつもありがとうございます。

先日、学校に来て下さったマイライフ徳丸の人材開発研究室の石塚さんとも長いおつきあいがあります。

4.JPG

2.JPG

3.JPG

5.JPG

その時に、石塚さんに「介護の魅力について」お話をお伺いいたしましたので、ご紹介いたします!!

6.JPG

7.JPG

8.JPG

実際に介護現場で働いていらっしゃる方の、生の声です!!

9.JPG

淑徳は、これからも、現場のみなさまから、「今、求められていること」をキャッチする感性を大切にし、

そして「介護にとって、変わらずに大切なこと」も見失わない強い信念をもって、教育活動を続けていきます。

もっと見る
介護実習のご協力ありがとうございました
2021.04.19

昨年度に引き続き、ウィズコロナの状況での介護福祉実習を実施させていただきました。

介護福祉施設のみなさまのあたたかいご理解とご協力のもと、1月後半から開始した実習は、各施設の状況に合わせながら実施し、3月中に無事に終了いたしました。

施設のみなさまに、また、巡回指導をしてくださいました多くの先生方に、心から感謝を申し上げます。

本当にありがとうございました。

そして、初めての実習となりましたが、新2年生のみなさまの粘り強く、諦めない頑張りも素晴らしかったです!!

2.JPG

各施設におきまして、利用者様方から、また施設長様や実習指導者のみなさま、そして、フロアの職員のみなさまから、多くの学びを頂きました。ありがとうございます。

現場のみなさまからのアドバイスをちょっぴり紹介いたします!!

「これからもどんどん、ステップアップしスキルを上げていってください。いつも相手のためを考えながら、介護のプロフェッショナルを目指して頑張って下さい」

「これからもたくさんのことを経験していきます。経験すると、きっと難しさが変わってくると思います!」

「はじめての実習で、利用者さまに触れることも怖かったと思います。でも、怖いと思わずに援助するよりは、丁寧に慎重にケアしていて、とても良かったと思いますよ」

「基本は大切です。そして、今の気持ち、初心を忘れずに、これからも頑張って下さいね」

などなど、もっともっとたくさんのあたたかいアドバイスを頂いてきています。

さあ、新2年生のみなさん!! 

去年、学校で授業ができなかった悔しさを挽回するためにも、今年はさらに充実した1年間にしていきましょうね!

私たち教員は、みなさん方の学修がスムーズに進むように、一丸となってサポート致します!!

もっと見る
新入生のみなさまご入学おめでとうございます
新入生のみなさまご入学おめでとうございます
2021.04.16

淑徳大学短期大学部の入学式が、感染症対策を万全に整えて行われました。

1.JPG

さあ、授業も開始され、新しい学びが始まりました!!

いかがでしょうか?まだ、緊張されているかしら?

2.JPG

今年度は、介護福祉コースに36名の新入生のみなさんが入学して下さいました。

みなさんにお会いできて、本当に嬉しいです。

介護福祉士になるための専門的な知識・技術・倫理観をしっかりと身につけていきましょうね。

4.JPG

2年間、どうぞよろしくお願い致します。

もっと見る
合格率100%達成! 介護福祉士国家試験
2021.04.01

介護福祉士国家試験の合格発表が、3月26日にありました。

淑徳大学短期大学部 健康福祉学科 介護福祉コースの2年生は、「全員合格!!」

6.JPG

「第33回 介護福祉士国家試験」 全体の合格率は、71.0%。

さらに、介護福祉士養成施設(学校)の合格率は、72.9%でした。

そうした厳しい合格率の中で、本学は100%の合格となりました!!

コロナ禍での学修で不安や心配も多かったと思いますが、みなさん、本当に頑張りましたね。

3人の教員から、心からの「おめでとう」を伝えます。

7.JPG

もっと見る
前へ 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19
TOP of PAGE