医療事務・秘書コース 2018年度
<病院等>
国立大学法人東京大学 東京大学医学部附属病院 2名
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院 3名
高島平中央総合病院(IMSグループ)2名
日本赤十字社 さいたま赤十字病院
学校法人 慈恵大学
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
東京葛飾総合病院(IMSグループ)
医療法人社団緑野会 東京品川病院
戸田中央総合病院(戸田中央医科グループ)
新座志木中央総合病院(戸田中央医科グループ)
新座病院(戸田中央医科グループ)
社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院
医療法人三和会 東鷲宮病院
医療法人社団元気会 横浜病院
イムス三芳総合病院(IMSグループ)
医療法人社団庄和会 庄和中央病院
医療法人社団東光会 西東京中央総合病院
医療法人大壮会 久喜すずのき病院
一般財団法人博慈会 博慈会記念総合病院
医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
医療法人康正会
医療法人社団桐和会
医療法人財団東京勤労者医療会
木村整形外科
医療法人 さいとう内科クリニック
<調剤薬局等>
株式会社サエラ(サエラ薬局)2名
みよの台薬局グループ 2名
株式会社セキ薬品
アイングループ
クオール株式会社
株式会社ぱぱす
木ノ下薬局
<その他>
税理士法人ステップスパートナーズ
エム・ユー・センターサービス東京株式会社
株式会社フォーアンビション
(順不同)




今年も多くの学生が病院や調剤薬局等から内定をいただいております。内定先をご紹介いたします。
(2018年12月14日更新)
<病院等>
国立大学法人東京大学 東京大学医学部附属病院 2名
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院 3名
日本赤十字社 さいたま赤十字病院 2名
高島平中央総合病院(IMSグループ)2名
学校法人 慈恵大学
医療法人社団愛友会 上尾中央総合病院
東京葛飾総合病院(IMSグループ)
医療法人財団健貢会 総合東京病院
医療法人社団緑野会 東京品川病院
戸田中央総合病院(戸田中央医科グループ)
新座志木中央総合病院(戸田中央医科グループ)
新座病院(戸田中央医科グループ)
社会医療法人財団石心会 埼玉石心会病院
医療法人三和会 東鷲宮病院
医療法人社団元気会 横浜病院
イムス三芳総合病院(IMSグループ)
医療法人大壮会 久喜すずのき病院
一般財団法人博慈会 博慈会記念総合病院
医療法人社団元気会 横浜病院
医療法人徳洲会 湘南藤沢徳洲会病院
医療法人康正会
医療法人社団桐和会
医療法人財団東京勤労者医療会
木村整形外科
<調剤薬局等>
株式会社サエラ(サエラ薬局)2名
株式会社セキ薬品
アイングループ
クオール株式会社
みよの台薬局グループ
株式会社ぱぱす
木ノ下薬局
<その他>
税理士法人ステップスパートナーズ
エム・ユー・センターサービス東京株式会社
株式会社フォーアンビション
(順不同)
10月18日に内定者報告会を行いました。内定した2年生から1年生へ応援エールを込めた温かい雰囲気の報告会でした。
内定した2年生は、就職試験の流れや筆記試験、面接試験について、成功例、失敗例を交えながら丁寧に話してくれました。また、就職活動は長期に渡るため、モチベーションをどのように維持すればよいのか、行き詰った時のリフレッシュの方法など、自らの経験に基づいて具体的に話してくれました。
この内定報告会は、毎年行っています。先輩から後輩へのエールは、私たち教員の言葉よりも、心に響いたようです。
こんにちわ。
今年の夏は台風が目白押しに発生したり、北海道では大地震があり、自然災害の脅威を感じています。
被災された皆様、心からお見舞い申し上げます。
9月は降水量が一番多い時期で、台風の時期でもあります。
また、猛暑続きで体調も崩す方も多かったのではないでしょうか?
医療事務・秘書コースの1年生は、そんな中でも連日病院ボランティア活動に励みました。
写真のように、モスグリーン色で、胸には「シュクトクマ」のプリントが入っているエプロンをつけて活動しました。
本日いよいよ最終日を迎え、いい笑顔で患者様と接している学生たちの姿を見てきました。
戸惑いなく患者様をご案内する姿、手を差し伸べて一緒に寄り添うように歩いている姿、座学では学べない様々な対応をしていて、「大人になったなぁ」と感じ、うれしく思いました。
また、病院の患者様アンケートに、高齢者の方々が「ずっといて欲しい。学生さんたち、ありがとう」というメッセージもいただけ、きっとそれ以上に学生たちは患者様から「ありがとう」という言葉のシャワーをたくさん浴び、やりがいを感じた日々だったと思います。
そして、自分たちの課題も見つけ、そして後期の授業につなげていく力にもなったことでしょう。
ご協力いただいた医療機関様、本当に有難うございました。
1年生は、医療事務資格取得に向けて頑張っていきます。そして、来年は病院実習が控えています。
更なる成長を楽しみにしています。
水野早苗