新着
新着情報をお届けします
お知らせ
2018.10.22
フォローアップ研修&ホームカミングデー "社会人になったあなたたちに、だからこそ今伝えたいこと"
去る、10月20日(土)、淑徳大学短期大学部ベビーマッサージインストラクター&育児セラピスト有資格者を対象とした「フォローアップ研修会&ホームカミングデー」を開催させて頂きました。2011年卒から2017年卒と幅広い年代の卒業生の皆さんが参加してくれました。
当日は、淑徳大学短期大学部 前原学長よりご挨拶をさせて頂き、また、日本アタッチメント育児協会 廣島理事長様からもご挨拶を頂戴し、暖かいお言葉と励ましを戴きました。
研修は、基調講演 「今、保育で必要なこと、大切にしたいこと」に始まり、ベビーマッサージ教室運営プチ講座、茶話会・グループワークで情報交換をさせて頂き、最後は、「保育者に、今、求められている力『対おかあさん力』」の講座を受講頂きました。ほとんどの受講生の皆さんが現役にて保育に携わっていらっしゃることから、ご自身の保育者としてのスキル向上に役立てて頂き、今後の保育者として活躍いただけることが期待されています。
淑徳大学短期大学部では、既に1400名以上のABMベビーマッサージインストラクター、育児セラピストを養成してまいりました。保育者としての能力や知識に裏づけられた資格取得を目指し、現在も脈々とその伝統は受継がれています。
受講生の皆様、お疲れ様でした。今回の研修が、受講者の皆様方の新たなスキルの取得とともに、新たな保育へのきっかけとなることを期待するとともに、短期大学部としても、出来うる支援を進めて参りたいと感じた、一日でありました。
研修が終わり、受講者の皆様と記念撮影させて頂きました。
ホームカミングデーのお知らせ(淑徳祭 11/24.25同時開催)
平成30年11月24日(土)午後2時より、1号館3階講義室
本年度、始めての大学・短期大学部のホームカミングデーを開催致します。是非、こちらへもご参加くださいますようお願い致します。