新着
新着情報をお届けします
お知らせ 2020.07.03

新型コロナウイルス感染症に関するメッセージ

学生の皆さんへ

淑徳⼤学短期大学部

  学⻑ 磯岡哲也


政府が発出した「緊急事態宣言」が、5月25日付けで解除となり、同日付け「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」では、7月下旬を目途に、段階的な移行期間と位置づけ、都道府県の取組・対応を緩和することとされています。


本学では、これまで新型コロナウイルス感染症の感染状況を踏まえ、学生の皆さん、教職員の健康と安全を最優先に、感染拡大防止策を講じるとともに、教育研究活動の継続、さらには学生の皆さんの学修活動の支援に取り組んでまいりました。
しかし、新型感染症の危険がなくなったわけではありません。第2波、第3波の流行を想定しつつ、学生の皆さんの健康と安全の確保に最大限に配慮し、3密(密閉、密集、密接)を避けることや、混雑時や都県をまたぐ移動のリスクを考慮しながら、段階的に、「新たな日常」に向かって、皆さんとともに一歩ずつ、歩んでまいりたいと思います。


授業については、当面の間、現在実施している遠隔授業を継続していくことになりますが、新型コロナウイルス感染症の状況を適切に評価した上で、新入生の皆さんのアドバイザークラスをはじめ、少人数の科目について、段階的に実施しているところです。
また、キャンパスの施設設備の利用や学生の皆さんの課外活動については、感染状況等を判断し、十分な感染予防措置を講じた上で、ロードマップに基づき、制限の段階的な解除を慎重に進めています。
同時に、本学の大学教育改革を加速させ、「新たな日常」の中においても、学生の皆さんの主体的な学びを促進し、教育の質的向上を図ることで、教育提供の責務を果たし、本学の使命を遂行していく所存です。


本学の建学の精神は「利他共生」です。これは、「他者のいのちを大切にする心」、「他者の痛みを思いやる心」を大切にする精神です。新型コロナウイルス感染は、誰にでも生じうるものであり、感染した方々に対する偏見や差別などは、人権上、そして建学の精神から考えてもあってはならないものです。学生の皆さんにおかれては、正確な情報を取り入れ、冷静で責任ある行動を期待しております。 引き続き、皆さんのご理解とご協力をお願い申し上げます。
キャンパスで皆さんにお会いできることを心から楽しみにしています。



TOP of PAGE