新着
新着情報をお届けします
お知らせ
2021.07.31
夏期休暇期間中の新型コロナウィルス感染防止のお願い
学生の皆さんへ
淑徳大学短期大学部 学長 山口光治
政府は、4回目の緊急事態宣言期間中であった東京都に続き、8月には千葉県、埼玉県などの首都圏3県等にも緊急事態宣言の発出を決定しました。国内での感染は爆発的拡大傾向にあり、従来にも増して感染力の強いデルタ株が、とくに皆さんのような若い世代を中心にいまだかつてないスピードで広まるなど、予断を許さない状況が続いています。
また、新規感染者数は首都圏だけでなく地方においても急速に増加しています。学生の皆さんも、夏期休暇中においては、旅行・帰省などの機会が増えるものと予想されます。
そこで、徹底した感染防止に努めて頂くため今一度の注意喚起を致します。
- 手洗い、マスク着用、ソーシャルディスタンス(他者との身体的・社会的距離)の維持に留意すること
◆日常的に接しない相手とのマスクを外しての会話、会食は厳禁です。 - 昼間・夜間を問わず、「3密」(換気の悪い密閉空間、多数が集まる密集場所、近距離での会話や発話が生じる密接場面)を避けること
◆この宣言期間中は、可能なかぎり集団での行動を避けるようにしてください。 - 友人等との会食やいわゆる飲み会、サークル旅行など多人数での集団旅行、課外活動におけるイベント・合宿は自粛し、感染リスク回避に特に注意を払うこと
◆楽しみにしていた私的なイベントは、この宣言期間中は今一度我慢し、学内外で計画されていた正課・正課外活動の参加は感染リスクに最大限注意を払ってください。
学生のみなさんには、夏期休暇期間中においても、不要不急の外出を自粛し、日常生活での感染防止対策の励行をお願いします。そして、特に非常事態宣言期間中は、人流抑制に協力するとともに、日々の生活において「感染しない、感染させない」を徹底してください。